「天平たなばた祭り~平城京天平祭・夏~」を開催します!平城宮跡にぎわいづくり実行委員会
平城宮跡(朱雀門ひろば)において、「天平たなばた祭り~平城京天平祭・夏~」を開催します。
イベント紹介
7月7日に行われる七夕。日本では旧暦7月7日(現在の8月頃)、奈良時代に平城宮で盛んに行われた祭りが起源となっています。万葉集にも詠まれている織姫と彦星の恋物語の数々。そんな古代の人が想い描いたロマンチックな「たなばた」の世界を楽しむことができるイベントです。
主なイベント
七夕をテーマに光と灯りで演出した「天平七夕行列」や、ろうそくの灯りで天の川を表現した「燈花会」、往時の天平人も眺めていた平城宮跡からの天体鑑賞「天平☆星めぐり」など七夕に関連した催しを実施します。また、ステージイベントや昨年好評の「天平かき氷祭り」の他、今回新たにフードイベント「カレーEXPO」を実施します。
是非、会場で美味しいものを食していただき、幻想的な夜をお楽しみください。
イベントの詳細
【期間】8月23日(金)~25日(日) 計3日間
【時間】 16:00~21:00 ※荒天中止
【会場】 奈良市 平城宮跡(朱雀門ひろば)
【会場アクセス】
○近鉄大和西大寺駅南口及びJR奈良駅西口より無料シャトルバスを15分間隔で運行
(どちらも会場行運行15:00~20:00 最終会場発21:30)
○近鉄大和西大寺駅南口より徒歩約20分
※近鉄大和西大寺駅まで、神戸三宮駅から約90分、梅田駅から約60分、京都駅から約40分
※イベント来場者用の駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
【主催】 平城宮跡にぎわいづくり実行委員会・奈良県・奈良市
【ホームページアドレス】 http://www.tenpyosai.jp/
【お問い合わせ先】平城京天平祭実行委員会 ☎0742-25-0707